住む・生活【イタリア病院】(医療)診療科の分類リスト!「内科」や「産婦人科」ってイタリア語でなんて言うの? イタリア語でそれぞれの「診療科」をどのように言うのかをリストにて紹介しています。内科、産婦人科、外科、耳鼻科?イタリアで病院へ行く際、どの病院へいったらいいか迷ったら是非この記事を読んでください。 2021.04.08住む・生活
祝日【イタリア文化】『パスクワ』ってどんな日?一般家庭での過ごし方、必須アイテム & おすすめのアイテムとは? イタリアのイースター(パスクワ)についてイタリア在住の筆者が解説します。一般の家庭での過ごし方や、料理の内容、そしてどんなものをこのイースター(パスクワ)のために用意するのかなど詳しくご紹介しています。 2021.03.30 2023.03.31祝日
イタリア料理【超簡単】イタリア料理レシピ、イタリアのママ直伝!本場イタリア家庭で作る「ズッキーニのリゾット」の作り方!日本にある材料でOK イタリア料理「リゾット」の超簡単な作り方を紹介しています。イタリアの義ママに伝授してもらったイタリア家庭ののレシピとなっています。今回は、ズッキーニのリゾットです。日本にある食材でも作れるので、ぜひおうち時間にチャレンジしてみてください。 2021.03.24イタリア料理
住む・生活【イタリアコロナウィルス】2021年3月ロックダウンから1年経った現状、規制内容。今感じること イタリアローマ在住の目線から、イタリアのコロナウィルスの状況、心境をご紹介しています。はじめのロックダウンからちょうど1年がたった今の人々の様子や、規制の内容など詳しくご紹介しています。 2021.03.15 2021.03.22住む・生活
住む・生活イタリアでも花粉症、アレルギー性鼻炎。どんな薬を服用してる?伊在筆者がご紹介 イタリアでも花粉症や鼻炎性アレルギーとの戦いを余儀なくされている方へ向けて、筆者が実際に使った薬飲み薬と鼻スプレーについて紹介しています。イタリアへ移住したばかりの方やなど、どんな薬を購入すべきかわからない人はぜひ参考に見てみてください。 2021.03.04 2024.08.22住む・生活
手続き【イタリア移住者必見】イタリアでの運転免許証 日本の運転免許証はどうした?書き換え? イタリア移住に伴う運転免許証のあり方についてご紹介しています。イタリアの免許証に書き換えが必要なのか、そしてその書き換えの申請方法を詳しく解説しています。滞ることの多い、イタリアでの手続きですが、この記事で事前に順序を確認しよりスムーズに手続きができるよう詳しくご紹介しています。 2021.02.22 2024.08.07手続き
住む・生活イタリア、コロナ発生後。ローマ在住者が「不況・不安」を感じる場面とは? イタリアで生活しているとひしひしとコロナウィルスの影響を感じる場面が多くなって来ました。ローマ市内や普段の生活の中で感じるコロナによって起こった「不安」や「不況」を感じる場面についてご紹介しています。現状を共有させてもらい、一刻も早くこの状況が終息することを願います。 2021.02.17 2024.08.05住む・生活
スポレートローマから日帰りも可!ドラマのロケ地「スポレート」の見所&グルメのおすすめは? ローマからも日帰りが可能なウンブリア州のスポレートの町の見所、グルメ情報をご紹介しています。小さいけど魅力がたっぷりのスポレートは自然も豊かでとても穏やかな気分で散策ができるスポットです。この記事を参考に是非、イタリアの新たな魅力をご覧ください。 2021.02.09 2024.07.25スポレート
住む・生活【海外移住/悩み】「友達」が恋しくなった時の私の対処法と気分転換の方法! (イタリア生活) 海外生活での悩みの一つの「友達」関係。イタリアに移住した私が「友達」がいなくて寂しく思う時にどのようにして乗り切るのか、そしてその際の気分転換方法についてご紹介します。イタリアへの移住だけでなく、海外へ移住した人の共通の悩みだと思うので、多くの同じような境遇の方にお勧めです。 2021.02.04 2024.07.10住む・生活
日本食【レシピ】イタリアにある材料で作れる美味しい餃子(ギョーザ)の皮の作り方を公開 イタリアにある材料でも作ることのできる餃子の皮のレシピを紹介。美味しくかつ簡単に低価格で作れるのでお財布にも優しいです。イタリアにいながらも美味しい日本の馴染みある料理が食べれるといいですね。是非この記事を読んで一度お試しください。 2021.01.30 2024.07.10日本食