国際結婚国際結婚ならではの夫婦円満の秘訣とは?イタリア夫と日本人妻でぶち当たった壁と向き合うために。【イタリア移住】 国際結婚をより楽しくするための秘訣を在イタリアの日本人妻がご紹介。国際結婚ならではのぶち当たる壁と筆者夫婦がお互いに工夫している円満の秘訣を丁寧にご紹介しています。大変なことも多い国際結婚ですが、これを読んでより楽しく幸せになってもらえると嬉しいです。 2021.08.26国際結婚
アルバーノ・ラツィアーレ【ローマ郊外】知ってほしい!アルバーノ・ラツィアーレ市の魅力。イタリアの小さな町・カステリ・ロマーニ【観光】 ローマ郊外の歴史の町、アルバーノ・ラツィアーレ市(Albano-Laziale)についてのご紹介です。あまり知られていない隠れ家的町。ローマから電車1本で手軽に行くことができる地元民で賑う生活感のある町です。アルバ・ルンガまで遡る歴史の深さと現代が入り混じる町についてご紹介しています。 2021.08.13アルバーノ・ラツィアーレ
チヴィタ・ディ・バンニョレッジョ【イタリア観光】2500年の歴史。天空の「死にゆく町」チヴィタ・ディ・バンニョレッジョの見どころ、おすすめは? イタリアの小さな町「死にゆく町」と呼ばれるチヴィタ・ディ・バンニョレッジョ(Civita di Bagnoregio)の見どころ、おすすめのお土産についてイタリア在住者が紹介しています。またローマからのアクセスやお得な観光カードについての紹介しています。 2021.07.25チヴィタ・ディ・バンニョレッジョ
カステルッチョ・ディ・ノルチャ【イタリア観光】絵画のような「天空の花畑」を散歩できる「カステルッチョ」。見頃はいつ?アクセスは?(ウンブリア州) 「天空の花畑」で有名なイタリア中部のウンブリア州、カステルッチョ・ディ・ノルチャ。花の見頃の時期や、アクセス、おすすめのご当地グルメなどについてご紹介しています。あまり日本では知られていないイタリアの魅力がたっぷりのこの場所は要チェック! 2021.07.16カステルッチョ・ディ・ノルチャ
食材【イタリア食材】イタリア語で知っておきたいお魚の名前!またイタリアでの魚の食べ方とは? イタリア語で魚の名前、またイタリアでの魚を使った料理を紹介しています。イタリアで見かけるけど、日本と同じ種類の魚かわからない、イタリア生活もしくはイタリア旅行でよりスムーズにお魚にありつけるようになりたい、そんな方にぜひ読んで欲しい内容です。 2021.06.26 2024.07.10食材
ワイン・お酒【イタリアワイン】必見!ワイン好きイタリア人が選ぶ、日本で買えるお手頃おすすめワイン16選 イタリアワインのおすすめご紹介しています。ワイン好きのイタリア人の旦那君監修で、主に「辛口」が好みの人のためのリストです。普段に飲めるお手頃な価格のものばかりを16選(白ワイン&赤ワイン&ロゼ)しています。日本で購入できるもののみご紹介しています。 2021.05.26 2022.02.15ワイン・お酒
住む・生活イタリアでアパートを借りる(賃貸)際にかかる諸費用は?相場どれくらい?筆者の実際の光熱費を踏まえてご紹介! イタリアで家を借りるにはどんな費用がかかるのか、賃貸のアパートの相場費用は?などイタリアで家を借りる際にかかる諸費用について詳しくご紹介しています。在伊筆者の実際の光熱費なども公開し、詳しくご紹介。イタリア移住した、これから移住予定の方におすすめです。 2021.05.21 2023.10.13住む・生活
移住 準備【イタリア移住/医療保険】日本で加入しておくべき?医療保険・年金保険・入院保険。イタリアの医療事情とは? イタリア移住、海外移住の際の日本の医療保険や入院保険、年金保険の加入は必要?移住予定で加入するか、もしくはすでに加入済みで移住時にどうするか検討中の人におすすめです。在伊者が加入している保険の内容やチェックポイントをイタリアの医療状況を踏まえてご紹介。 2021.05.13移住 準備
映画・ドラマ【イタリア映画】実話!「ザ・ルースレス ~とあるマフィアの転落人生~ 」(Lo spietato) ってどう?「Netflix」 Netflixで見れるイタリア映画の紹介です。不良少年がマフィアにのし上がっていくというストーリーから感じる裏社会の様子や、冷酷さをできるだけネタバレなしでご紹介してます。この映画の冷酷なポイントをイタリア在住者がご紹介しています。 2021.05.10 2021.11.16映画・ドラマ
コスメ(化粧品)イタリア発!シチリアの泥を使った【アルジタル】(Argital)日本でも大人気のオーガニックコスメ/使用レビュー イタリアのオーガニックコスメ「アルジタル/Argital」の実際に使用した商品についてご紹介しています。ミネラル豊富な成分を含んだ100パーセント自然の材料で作られたコスメの化粧水、フェイスクリーム、泥パックについてご紹介しています。 2021.05.01コスメ(化粧品)