【イタリア実体験】新婚旅行に行きたいけど、まだ滞在許可書がまだできてない時の対処法

イタリア 新婚旅行 手続き

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは! イタリアで結婚をし、イタリアに住んでいる えりか です!

早速ですが、滞在許可書(Permesso di soggiorno)ができてない時点で、新婚旅行またはイタリア国外へ旅行に行こうと計画をしている方もいらっしゃるかと思います。

筆者の場合は、イタリアで結婚してすぐにアフリカ方面へ新婚旅行へ出発しました。


計画したものの、「イタリアへの再入国普通にできるのか??」という疑問が頭をよぎり調べました。
近くの警察署にて相談し、色々と教えてもらい無事に新婚旅行からイタリアに帰国できました。


ここでは、「滞在許可書がまだ手元にない状態で、新婚旅行へ出発する方法と準備」について実際に筆者が行った対応をもとにご紹介します。



この記事はこんな人におすすめです
  • イタリア人パートナーとイタリア方式で結婚予定
  • イタリアで入籍後すぐに新婚旅行へ出発したいと考えている人



滞在許可書(Permesso di soggiorno)の申請は必須!


必ず必要なのが「滞在許可書の申請」です。

「申請中」という事実が必要です。

まずは、結婚が終了して旅立つ前に必ず、郵便局にて申請を行いましょう。

その際にもらえる、受領書と予約票が大切です。
必ずもらい、大切に保管しましょう。




対処法:出国時に〇〇を持参すべし!


実際に、新婚旅行に行く際に持っていった書類は下記のみです。

郵便局で申請した際に控えでもらう、受領書と予約票のコピー



この書類によって正式にイタリアに住む予定になっていることを証明するために持参することを
イタリアの警察の方に教えてもらいました。

申請が完了しておらず、滞在許可書(Permesso di Soggiorno)がまだ手元に届いてなくでも
申請中ということを示す正式な書類で何か聞かれた際などにスムーズに行くはずです。

<注意>
こちらの情報はあくまでも筆者の体験に基づいた情報です。
こちらの情報が不正確だった場合も、責任は一切負い兼ねますので最終的にはご自身にてご判断の上
ご対応のほどお願いいたします。


実際、何かトラブルはあったか?


実際、何かイタリア国外の新婚旅行先の国でトラブルに遭遇したか、というと「ありました!」

現場は、2カ国目のバカンスが終わりイタリアへの帰国便のチェックイン中です。

なんだか、担当者の動きが止まり、、こちらを見て。。


<会話の一部始終>

カウンターの人:「なぜ、イタリアへ?日本じゃないの?帰る場所」

えりか:「結婚して、イタリアに住んでいるんだけど。。」

カウンターの人:「mmmmm…..」と何やら同僚と相談へ。

カウンターの人:「何か書類ある?」

えりか:「これ、申請中だという書類・・・」

カウンターの人:「ああ。。。イタリア語で書いてあるからわからないね。
         ちょっと待って、イタリア語わかる人に聞いてくる」

数分後。。。

カウンターの人:「これコピーとらせてね」とコピーをし、なんとか終了。

<会話終了>



イタリアに到着後、万が一入国拒否をされた場合、搭乗させたエアライン会社にも責任がかかるということのようで、かなり慎重に対応されてしまいました。
(適当より慎重の方がいい、こんな世の中なので。。筆者自身は少し焦りましたが。。)



1カ国目では「あれ?意外と普通にいけた・・こんなもんか!」と思ってたのですが、
やはりイタリアへの入国が一番の焦点でした。



イタリアへの入国時はスムーズにいけました!

備えあれば憂いなし!


必要かどうか、疑問に思うことがあれば近くの警察などに相談してください。
実際は、たまたま聞かれただけかかもしれませんが、
筆者に関しては滞在許可書の申請書を持参しておいて正解でした。

自分だけの判断は時にはリスクが高くなるので、
公的機関に相談することが大切です。



筆者は事前にしっかりと確認をしたおかげで旅行中にビクビクすることもなく、
100パーセントで楽しむことができました。


備えあれば憂いなし!です。


イタリア行きが決まったら航空券のチェックは早めに!

格安航空券エアトリ
・検索が簡単
・1年先の航空券も検索可能!
・海外航空券+ホテルをセット購入でさらにお安く


● ena(イーナ)
・サクサク購入可能!各航空会社とオンラインで直結しており、空席紹介→座席確保→支払い総額を確認して、その場で決済

・検索エンジンのスピードは業界屈指の速さです。


H.I.S
・航空券の単品はもちろん、海外航空券+ホテルのセットの自由時間多めツアーなどの種類が豊富
・海外現地視点の24時間日本語でのサポートもあり安心




Youtubeチャンネルもよろしくお願いします!

イタリアの日常生活の様子(Vlog)や、町の様子、オススメの商品の紹介など「イタリア」に関する様々なことをご紹介しています。

ぜひ、ご覧いただけると嬉しいです。

(チャンネル登録での応援もよろしくお願いします!)



コメント

タイトルとURLをコピーしました