イベントイタリアのバレンタイン事情 定番の過ごし方やプレゼント、日本との違いについてご紹介 イタリアのバレンタイン事情について紹介。カップルの過ごし方や定番のプレゼント、日本のバレンタインの違いはあるのか。バラの花束やおしゃれなレストランなど一体どのようにイタリア人はバレンタインを過ごすのか、イタリアの文化をみていきましょう。 2024.01.24イベント
手続き【イタリア】要チェック!スリやひったくりの被害にあった時の対処法(実体験) 【スリ被害実体験】イタリアで多発しているスリ・ひったくりの被害に遭った場合、どのような対処、手続きをしたかを紹介しています。警察への盗難届やパスポート・身分証などの再発行の流れをベースにイタリア旅行者へも必要な情報を追加してご紹介しています。 2023.03.25手続き
ドルチェ2022年!日本で人気のイタリアンスイーツ5選!マリトッツォの次は? 2022年に流行っているイタリアからのスイーツを5選紹介します。マリトッツォが大流行した2021年でしたが、2022年はどんなものがブームになっているのでしょうか。イタリア人から愛され、日本でも大人気のイタリアンスイーツをぜひご覧ください。 2022.06.09ドルチェ
ドルチェ冬におすすめのイタリアンドルチェ!ローマ周辺で楽しめる絶品スイーツ10選 イタリアのローマ周辺で冬に楽しめるスイーツとは?季節によってドルチェも変わるイタリア。冬にイタリアに来るなら、どんなスイーツを食べるべきか、どんなスイーツと出会えるかをご紹介しています。クリスマス時期や、カーニバル時期に出会えるぜひ食べておきたいおすすめドルチェ8選です! 2022.02.14 2023.12.14ドルチェ
文化・習慣在イタリアで感じる「サービス業」における日本との違い。移住3年目でみえてくること イタリアでの「サービス業」についてイタリア移住3年目の筆者がご紹介しています。買い物に行った時の店員さん、配送業者のサービス、カスタマーサポートはどんな感じなのか?イタリアで生活していくうちに感じたこと、いいところ、よくないところとは? 2022.01.29文化・習慣
文化・習慣【イタリア祝日】エピファニアってどんな祝日?魔女(ベファーナ)がイタリアに来る日 イタリアのエピファニア(公現祭)がどんな祝日かについてご紹介しています。魔女(べファーナ)が来って誰?実際どんなことをするのか?など在伊の筆者が詳しくご紹介しています。あなたは「お菓子」か、「炭」どちらをもらえるでしょうか?? 2022.01.05文化・習慣
文化・習慣イタリア人がクリスマスに向けてする8つのこと。日本で入手可能なおすすめクリスマスグッズも紹介。 イタリアの家庭で行うクリスマスに向けての8つの準備すべきこと、についてイタリア在住者がご紹介しています。1年で1番大きなイベントであるクリスマスに向けてのイタリア人はどんなことを準備して本番のクリスマスを迎えるのかを詳しく楽しくご紹介! 2021.12.13 2023.12.13文化・習慣
本イタリアに関する本『イタリア遺聞』【塩野七生】をおすすめする3つの理由。 イタリアに関する本のひとつ、塩野七生さん著「イタリア遺聞」について読むべき3つの理由をイタリア在住の筆者がご紹介します。読書に慣れていない人にも読みやすい本です。イタリアに関しての豆知識が満載の本で、よりイタリアに対しての好奇心を持たせてくれる本、読んでみてはいかがですか?^^ 2021.11.23本
映画・ドラマ【イタリアドラマ】Netflix「傷ついた心に贈る占星術ガイド」見どころ4つを在伊が紹介! 【Netflix】イタリアドラマ「傷ついた心に贈る占星術ガイド」について、イタリア在住のえりかが見どころをご紹介しています。このドラマの楽しむポイント、どんな人におすすめか、などできるだけストーリーに触れずご紹介しているので、まだ見ていない人もぜひ! 2021.11.16映画・ドラマ
住む・生活【イタリア生活】イタリア語で知っておきたい家事で使う洗剤って?商品選びのポイントは? イタリア家庭で使用する「洗剤」について詳しく紹介しています。トイレ、キッチン、除菌など家のそれぞれの場所に適した洗剤と、その商品を選ぶ際に必要なイタリア語をご紹介しています。移住当初で商品を選ぶのに難しい!そんな方に向おすすめです。 2021.10.14住む・生活