こんにちは、イタリアでオーガニックに目覚めた えりか です!
今回はイタリアのヘアケア(Phitofilos: フィトフィロス)のシャンプーについてご紹介します。
このPhitofilos(フォロフィロス)というブランドは、ヘアケアのブランドで
有害物質は一切ないオーガニック成分のみで作っているメーカーです。
またもやオーガニックの響きに引き寄せられ購入してみました。
その際の感想をご紹介します!
商品情報
では、早速シャンプーについて詳しく紹介していきます。
今回はこの黄色ラベルのシャンプーについての紹介ですが、髪質に合わせた数種類のタイプのシャンプーがあるので、またそれは追ってご紹介できればと思います。
商品名:Shampoo Nutriente con Algan e Canapa

メーカー
メーカー:Phitofilos(フィトフィロス)

主な特徴

価格
公式ホームページでは250ml、13.4€にて販売されています。(約2100円) ※2023年10月158円換算にて
どこで買えるの?
公式ホームページやエラボリステリア(erboristeria)で購入できます。(お店によって異なりますが)
またはアマゾンやその他オーガニック系のオンラインショップにて購入可。
公式ホームページでも購入が可能です!
https://www.phitofilos.it
商品を使用した感想
全体的にやさしさに溢れたようなシャンプーでした。(おかしな表現ですが・・汗)
ただ、ナチュラルな成分のみ使用のため汗をたくさん掻いた日など頭皮に油分が多い日は泡が立たず頭皮全体に広がらなかったため、2度洗いをしていました。
オーガニックのため洗浄力の面でいうと普通のシャンプーより若干劣るような感じがします。
しかし、もともと筆者のバサバサな髪がこのシャンプーではしなやかになっていたと思います。
香りもカモミールのような爽やかな優しい香りです。
ただオーガニック、ナチュラル成分にこだわったものなので得ですが、
若干イタリアでの一般的なシャンプーの料金よりはやや高めです。
今回はシャンプー単独での使用だったので機会があればでシャンプー、トリートメントというセットで使用して見たいと思う商品です。
機会があれば是非お試しください!
ちなみに日本ではあまり出回っていないようです。
興味のある方は、イタリアで購入することをお勧めします!
日本で購入できるおすすめオーガニックコスメ・ヘア商品のお店
イタリアで出会ったオーガニックコスメやボディーアイテムなどが購入できる日本のブランドやショップをご紹介します。
※PRを含んでいるものもありますが、実際に筆者が使っておすすめのお店を紹介しています。

ナチュラル&オーガニックコスメを中心にアロマやハーブティー、 雑貨や洗剤など心と体に優しい商品がたっぷり。
☆Melvita (メルヴィータ)

化学添加物不使用、非焙煎、非脱臭の品質の高いアルガンオイルで有名なフランスのオーガニックコスメブランドです。
☆【ARGITAL/アルジタル】

シチリアの海泥(グリーンクレイ)と無農薬ハーブを使ったコスメブランド。
☆L’Erbolario (レルボラリオ)
イタリアではハーブを扱うお店(Erboristeria)で大体置いてあるほど一般的に普及しているオーガニックブランドです。クオリティーはイタリア人のお墨付き。
☆ニールズヤード
イギリスの自然療法薬局が発祥の心と体のトータルケアが叶うオーガニックコスメブランドです。
Youtubeチャンネルもよろしくお願いします
イタリアの日常生活の様子(Vlog)や、町の様子、オススメの商品の紹介など「イタリア」に関する様々なことをご紹介しています。
ぜひ、ご覧いただけると嬉しいです。
(チャンネル登録での応援もよろしくお願いします!)
コメント